先日、本屋さんでこんなものを見つけました。
ボンボヤージュ社だったかな?
ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ
この方のイラストがすごく好きなのです。
えーっと、11月12日は…
な…ない!!!
こんなに近くに11月12日生まれさんがいるのですね。
イオンの本屋さんなので、割とよく覗くのです。
私がちょっと行かないうちになくなるなんて…
悔しいので、先日友達に、大きい本屋さんに連れて行ってもらって、やっとこさゲット。
やったー!
ちなみにこれ、誕生日だけでなく、生まれ年でも運勢が細かく分かれていて、10年周期になっているようです。
1986年はイケイケ年なんですってw
来年はイケイケの次の年(詳しいことは忘れた)、その次はまた次の…と回って、10年後に再びイケイケに戻ってくるとか。
買ったレシートをハガキに貼って送ると、バースデーカードがもらえるという企画もあるらしく。
しかし私はすっかり忘れててレシート捨ててしまった…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
皆さんはお忘れなく。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
さて、本日のおやつ。
先日に引き続き、モラタメさんから。
100キロカロリーパックのオレオ。
味は確かにオレオっぽいけど、でもやっぱりオレオとは別物かな?
まぁクリスプだから違うかー。
けど、オレオはすんごい歯にくっつくけど、これはそんなことない!
んで、オレオってすごいカロリー高いよね?(イメージだけど
クリーム入ってるし…
…と、総合的に考えるとこれもおいしいよ.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。
ってことで。
本日の飲み物はアイスコーヒー。
後ろにいろいろ写りこんでるけど…。
あ、このグラスもだけど、コースターも。
平和の象徴、ハト。
グラスもコースターも、先日アウトレットショップで購入。
研究室で愛用しております。
こういうグラス、一人暮らししたらいっぱい揃えたいなー。
シンプルでおしゃれチックなものは大好きです。
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
さて、あとはもう簡潔に。
先日、友達と行った海の写真と、日曜日に作った煮物。
めっちゃ天気が良くて綺麗でした
うみー。
鶏と卵の煮物。酢を使っています。
いや、まぁ携帯から更新できなくもないんですが、パソコンのがやっぱり使い勝手良いし。
そんなわけで溜めてたネタ一気に放出(って言ってもそんなにないけど。
本日は食べ物ネタ。
写真がよく見えない?
こちら。
先日、小倉に行った際にフラーっと立ち寄ったファミマにて発見。
うん。
先日飲んだチョコミントオレより私は好きだったかなー。
甘ったるいって感じじゃなかったと思います。
チョコミント好きさんは試してみる価値アリかも

はい、次。
今飲んでるもの紹介。
リフレッシュタイム グレープフルーツ味。
グレープフルーツジュースより甘いけど飲みやすい。
カロリーオフらしいですわよ奥さん。
でも今ウーロン茶にハマってるから、もう買わないかなぁ…。
はい次。
これもさっき食べました。
モラタメさんより頂いたもの。
先日書いた、1袋100キロカロリーシリーズのリッツ。
学校で開けたので、かわいいお皿とかじゃなくてティッシュでごめんなさい(;´Д`A ```
たぶんノンフライなのかな?わかんないけど
普通のリッツよりあっさりっていうか、脂っぽくなくて、でも塩味しっかりきいてておいしい


しかも1袋で結構お腹ふくれて100キロカロリーってのが…

値段も63円とかですし、これはまた買うかも

さて、午後から授業だし、出来るうちに研究進めようかなー。
こちら。
しかも3種類全部!
全部、1袋100キロカロリーなんだってヽ(o'ω'o)ノ・゚・
女の子には特にうれしい話じゃないですか

実は最近シレーっとダイエットしている私。
まぁ実際には飲み会にも行くし、誘われれば甘いものも食べるんですが。
普段は一応我慢したりしてるのですよ!!!
1袋のカロリーがきっちりちょうど100キロカロリーだとわかりやすいし良いんじゃないですか?

まだもったいなくて食べれてないんですが(笑)
食べたらまたレポしまーす

どうもおはようございます。
先日、某TV番組を見ていたら、エコバッグの話をしておりました。
めざましだったっけか…忘れた_| ̄|○

…なわけで、エコな話。
最近エコバックブームなんでしょうか?
わかりませんが、うちのハハはいつもエコバッグ持参で買い物に出かけておるようです。
スーパーとかでも、マイバッグ持参だったらポイントがもらえるとかありますよね?
たぶんうちのハハはそれ目的…
だけどまぁ結果的にはいいよね!
私が学校で使うグッズを買うところでもいろいろあって、たとえばイオンだと2円引きかカンパスシールかどっちが良いか聞かれたりするし、学校近くのスーパーでもカンパスシールがもらえます。
今まではカンパスシールはもらわなかったのですが、ハハから、うちのじいちゃんがカンパスシールを集めてるらしいという話を聞き、それ以来もらうようになりましたw
もらって、じいちゃんにあげてます。
何枚か集めると50円値引きしてくれるらしいです。
イオンに行ったらもちろん2円引きしてもらいますが

そんな私ですが、学校でも何気にエコしてます。
…たぶん。
どういうのをエコというのかわかりませんが、たとえばエアコンの温度上げたり?
うちの研究室…というか私のいる部屋は私以外男の子ばっかりなんで、やたらと温度を下げたがるんです。
寒くてお腹冷えると痛くなるので、シレーっと温度上げてます。
気がついたら元に戻ってるけど∵:.(:.´艸`:.).:∵
…あ、エコじゃないっすか。
じゃぁもうひとつ。
マイカップ、マイスプーン持参してます。
どっちも100均で購入したものですが。
先輩は紙コップ使ったりしてますが、私はいつもこれです。
帰る前に洗って干して帰ります。
スプーンは、アレです。
最近、お腹の調子のために毎日おやつ代わりにヨーグルトを食べているのです。
ちなみに今食べてるのはコレ
食べかけで申し訳ない…。
お店で「スプーンどうされますか?」と聞かれますが、プラスチックのスプーン使い捨てはすごくもったいないので断って、マイスプーン使ってます。
…エコって言えるかわかんないけど…
でも小さいことも積もりつもればきっと役に立つよね!!!!←