忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のMahoは泣き虫です。
一人でボーっとしていると、気がついたら泣いています。

今日、午前中、英語の課題があったのでいつものスタバへ。
お兄さんがいたのです。
英語の課題を終えて、眠かったのもあって、頬杖ついてボーっと。
していましたらば気づいたらやっぱり泣いていたようです。
最初は気づかなくて、休憩のためにコーヒー持って客席(遠いですが延長線上で私と向かい合わせになる席)に座ったお兄さんと目が合って。
お兄さんがびっくりした雰囲気を感じて気づきました。

ヤベーと思って伏せたのですが。
一度出た涙はなかなか止まらんものでして。

しばらくして、起きたらお兄さんは休憩を終えたようでカウンターの中へ。

私もそろそろ学校に行かねばと思い、タンブラーに飲み物を入れて持っていこうと。
レジでトールサイズのタンブラーでショートサイズの飲み物を頼み。
席に戻って持ち物を整理して、学校に行く準備をしておったのです。
ちょうど、コートを着ている途中にお兄さんがタンブラーを持って客席へ。

「トールサイズでお作りしたので、よかったら飲んでください
と。
あの優しい顔と優しい声で。
言ってくださり。
さらに、コートを着ている私を見て
「上からすみません。(タンブラーの)蓋、閉めましょうか?」
と。
お兄さんのほうが背が高いので上からなんて当たり前なのですが。
しかも蓋閉めてくれて。

「今から学校ですか?」
とか。
ちょっとお話して。
たぶん心配してくれているのだろうなぁと。

うれしいものの、なんだか自分がすごく情けなく思えてしまいました。

そして学校へ行って。
N氏と、実験のことで話し合いの約束をしていたので待ち合わせて。
話し合いを終えて、2人で学外にご飯食べに行って。
帰ってきてから図書館に行くと、ちょうどヤマネコ氏に遭遇。

「おぉ!」
と自然に手を振り、ヤマネコも手を振ってくれてうれしかったのです。

授業まで時間があったので、図書館でパソコンでネットをして。
ヤマネコ氏もパソコンのところにいたのですが、途中でどこかへ。

そして授業の30分前に、英語の課題をメールで送らねばならないのですが、それは図書館のパソコンからでは送れないため、情報科学センターというところに移動。
N氏は必要ないのになぜか私と一緒に移動。

情報科学センターに着くと、ヤマネコ氏もやはり課題提出のためにそこにいました。
同じクラスなのでなんとなくそんな気はしていたのですが。

そして、また
「おぉw」
とお互い手を振って。
私は自然とヤマネコ氏の隣の席に座って。
N氏は私の隣のパソコンが使用禁止になっていたので1つ離れた隣の席へ。

ヤマネコ氏と2人でちょこちょこ話しながら、聞きながら、課題をメールで送って。

好きだったころにはこんな風に話すチャンスなんてめったになかったのに。
諦めると決めた途端にコレだなんて。
ちょっと皮肉だなぁとか思ってしまいました。

そして、以前みたいにヤマネコの隣に座ってもそこまでドキドキしていない自分に気づきました。
いや、やっぱり全くドキドキしないなんてことはないのですが。
もちろん。

冬休みの間に、自分なりに気持ちの整理ができたのかなぁと思いました。

そして、今までもきっとこういうチャンスはあったけど、好きだから、ドキドキしてしまうから、知らないうちに逃してしまっていたのだろうなと思いました。

どっちが良いのかと考えましたが。
私はやっぱりヤマネコ氏と普通に話せる方が良いです。
ドキドキしてしまって話せないよりも。

これからは、いちファンとして、ヤマネコと接していこうと思います。


それから、mixiを休んでいるぶん、ブログへの投稿が増えていると思いますので。
気になる方はちょこちょこチェックしていただけると幸であります。もす。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   なにかを。    + HOME +    お客さんから。   >>
Admin + Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Maho
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/11/12
バーコード
最古記事
photo by 7s
忍者ブログ [PR]